忍者ブログ
版権二次創作を含んだ非公式ファンブログです。各版権元様とは一切無関係です。コードギアス、咎狗の血、デュラララ!!、その他について書き散らしております。え゙…と思われる方は、×(ぽちっと),←(ぽちっと)でさよならして下さいませ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スザクが独白っています。

目指したものは、暗~い感じだったんですが、
何だか、違う感じです。。。





幸せに見える人は本当に幸せか?

 

そうでないことの方が多いように思ってしまう自分は

歪んでいるんだろうか。

 

幸せそうに微笑んでいるからって本当に笑っているのか?

 

誰から見ても朗らかであるように微笑んでいる自分がいるから

そう思ってしまうのかもしれない。

 

こうでなくては、自分も大事な人も守れない

 

…こうでなくては、何かと面倒だと思ってこうなっている。

 

自分の中の自分は黒く汚れている。

そこから這い上がろうとしてはいない。

 

見せかけの自分を信用して

見せかけの自分をそのまま受け止めている人たちを

特に嘲っているわけではない。

それはそれでいいと考えている。

 

たまに自分が自分で可笑しく思うことがある。

そういう時は必ず何故か涙がでる。

そういう時は必ず、彼が自分の前に現れる。

 

何も言わずに

流している涙の理由も聞かずに

じっとそばにいる。

 

矛盾。葛藤。

 

今は素直に一緒にいてくれる彼に

自分に

ありがとうと感謝しよう。

 

僕らは色々ありすぎるのかもしれない。

僕らは色々と考えすぎているのかもしれない。

 

やり方は違っても、同じ方向を向いている僕らは

たとえ、討ちあいになろうとも

 

周りから幸せそうにはみえなくても

 

幸せだと思う。

 

ね、

ルルーシュ、そう思うだろ?



















ネガネガな感じでもなく、あっさりした感じなんですが、
重いでしょうか?(苦笑)

スザクは黒いと思っているんですが、
書いていて、中途半端にグレー!?!?
と思ったので、途中で路線を変更しました。
とは言っても、じゅうにぶんにグレーでしょうか…(滝汗)

壊れてはいないです。
正気です。
周りに好き勝手に言われようが、
自分たち、自分の想いは自分たち、自分にしかわからない
そういうのです(逃げ?)

 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
うはー
二作目ご馳走様でした
いいよぉぉーこれかなり好きすんごいキタよなんだかすごく、感情移入できちゃいました。少し泣けた(笑)また次も期待してます


元気です。少しながら復活してきてます。心配かけてすんませんでした
きり 2007/07/09(Mon)01:11 編集
Re:うはー
コメントありがとうでした。
幸せ(笑)
気に入ってもらえたなら、これまたよかったす。
だって、どこまでも広がってるネットなはずが、
キミに見せるだけのテキストだからね(笑)
3つ目もよろしくです。
祐稀(まさき)   2007/07/23(Mon)22:55
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
更新状況
(08/22)
(08/08)
(07/26)
(06/04)
(05/31)
こんな人
HN:
祐稀(まさき)
性別:
女性
自己紹介:
女子です。腐女子です。
基本、ユルいです。

ギ/アス猛烈愛
ルルは右属性です。
女子相手でも右です。
言ってしまえば、総受です。
スザルル・シュナロイを取扱中です。

BLゲーム 咎狗の血
シキアキ&グンアキ愛
グンジが可愛くてしょうがありません。
グンアキを取扱中です。

drrr!!(現在アニメのみ)好きww
シズちゃんがすごくすごく好きです。
けれどdrrr!!はみんな好きだ!
静臨を取り扱い中です。

バンギャ?であったりします。
月と海の四弦さん好きです。
虹の歌うたい(ちっちゃいおっさん)が
世の中で一番好みです。

づか好き芝居好きです。
づかはどの組の大劇にも1回は出没します。
コメント
[09/11 儀瀬]
[03/02 儀瀬]
[02/04 きり]
[12/06 きり]
[10/22 祐稀]



Copyright ©  NOWHERE  All Rights Reserved.





忍者ブログ [PR]